We use cookies and other technologies on this website to enhance your user experience.
By clicking any link on this page you are giving your consent to our Privacy Policy and Cookies Policy.

運転経歴に係る証明書申請アプリ スクリーンショット

この運転経歴に係る証明書申請アプリについて

ICカード免許証を読み取れるスマートフォンと本アプリがあれば、自動車安全運転センターへ「運転経歴に係る証明書」の電子申請が行えます。

ICカード免許証を読み取れるスマートフォンと本アプリがあれば、自動車安全運転センターへ「運転経歴に係る証明書」の電子申請が行えます。

◆利用できるスマートフォン

 NFC機能を内蔵し、ICカード免許証内の情報が読み取れるもの。(注1)

◆本アプリによる申請のための必要事項

・運転免許証発行時に登録した暗証番号1(注2)

・運転免許証記載の住所に居住していること。(注3)

・スマートフォンで受信できるメールアドレス(注4)

◆申請方法

 アプリの画面指示どおりに操作、必要事項を入力して、申請の登録を行います。

 登録完了の後、申請手数料の振り込み方法をご案内しますので、振り込み手続きの終了をもって申請は完了となります。

◆運転経歴に係る証明書について

 次の4種類があり、本アプリにて電子申請できます。

 ・無事故・無違反証明書

 ・運転記録証明書

 ・累積点数等証明書

 ・運転免許経歴証明書

◆SDカード

 SDカードは安全運転者(Safe・Driver)であることの誇りと自覚を象徴するもので、飲食店・道の駅・高速道路のサービスエリア等のSD優遇店で優遇割引を受けられることができます。

 無事故・無違反証明書又は運転記録証明書をお申込みされた方で証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合、証明書に添えてSDカードを差し上げています。

(注1)

スマートフォン本体裏面にNFC読取位置を示すロゴマークがあること。マークが無くても利用できる機種もありますので、メーカー公式サイト等にてご確認ください。

(注2)

 運転免許証の発行・更新・再発行時にご自身で登録された4桁の数字で暗証番号1と暗証番号2があります。暗証番号1を使用して、ICカード免許証から、氏名、生年月日、住所、運転免許証番号及び公安委員会名を読み取ります。これらの内容は、申請に必要な事項として自動転記されます。

 ICカード免許証からの読み取り時に、暗証番号1を3回連続して誤入力すると、ICチップがロック状態となりますので、ご注意願います。暗証番号の照会、ロック解除手続きは、都道府県警察の運転免許センター又は警察署の免許窓口でご本人のみが行うことができます。詳細は、警察署等にお問合せください。

(注3)

 ご本人からの申請であることを確認するため、証明書の送付先は免許証記載の住所のみとさせていただきます。

 現住所が免許証記載と異なる場合、本アプリによる申請は行えませんのでご注意願います。

(注4)

 稀に、申請URLのハイパーリンクをタップしても本アプリが起動しないことがあります。この場合はお手数ですが、以下のことをお試しください。

Gmailアプリ以外のメールアプリを利用している場合は、Gmailアプリ等ほかのメールアプリで受信できるか確認してください。

最新バージョン 1.4.0 の更新情報

Last updated on 2025年04月09日

軽微な文言修正を行いました。

翻訳中...

アプリの追加情報

最終のバージョン

運転経歴に係る証明書申請アプリ 更新を申請する 1.4.0

投稿者

Mrat Than Wai

Android 要件

Android 5.1+

Available on

運転経歴に係る証明書申請アプリ をPlayストアでダウンロード

もっと見る
APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
購読完了!
APKPureの購読が完了しました。
APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
成功!
ニュースレターを購読しました。